中学修学旅行 3日目 最終日
修学旅行最終日、京都での修学旅行では欠かせない見学の地「 清水寺」「金閣寺」に加え「龍安寺」を見学しました。「 清水の舞台から飛び降りる」という慣用句が有名ですが、 清水寺の本堂に立ってみた印象やまた贅を尽くした金閣寺や龍安寺 の感想など、この後ご家庭に戻りましたら是非、 お子様の話に耳を傾けて頂ければと思います。 今回は修学旅行中に外国人旅行客にインタビューをするという特別 ミッションも設けておりました。 生徒は勇気を出して外交人旅行客に英語でインタビューした感想な ども併せてご家庭で振り返っていただければと思います。
この2泊3日の修学旅行中は天候にも恵まれ全て予定通りに進める 事ができました。また、 集団生活の中で協調性を学ぶことや伝統文化に触れるなど多くの学 びの機会を得ることもできました。
数年前はコロナ禍の中で修学旅行が催行できずに、 完全中止の学校もあればPCを利用してオンラインで訪問地の雰囲 気だけでも感じられる取り組みなど、 学校により対応はさまざまでした。
その様なことを考えると、 普通に修学旅行を催行できる当たり前のことが何よりもありがたい ことだと引率し改めて感じました。
そして、何よりも生徒にとっては、 クラスメイトと寝食を共にした「思い出」 は今後の財産になることでしょう。
ご理解とご協力をいただきましたご家族の皆様、 関係者の皆様にも心よりお礼申し上げます。








中学校
高等学校