6月8日()に桜華インターアクトクラブは、安田学園で開催された国際ロータリー2580地区インターアクト・リーダーズ会議に参加しました。

 本会議の目的は、一つ目として、合同活動を通して東京分区の交流を図る。二つ目として8月に開催される第60回インターアクト年次大会テーマ「Pass me the salt~今の自分にできること」の事前学習の位置付け三つ目として年次大会に向けて東京分区各校の活動報告の発表練習を行うことです。

 そうしたなか今回の卓話は、サントリーHDのサステナビリティ経営推進本部のシニアアドバイザーである北村暢康から、サントリーの社会貢献活動について事例を踏まえながら大変重要なお話を賜りました。それを受けて桜華生は、各校のインターアクターとワークショップに臨んでいました。

 そして、参加したインターアクターたちは、卓話からのワークショップでの意見交換や、各校の活動報告を目の当たりにして、8月の年次大会に向けて自分たちがどのようにして臨むべきかを考える大切な機会となりました。