バドミントン部
高等学校
東京ベスト4を目標に日々練習しています。また、部活動で技術力向上を目指し明るく元気に活動しています。

活動記録・成績
- 令和6年度 東京都高等学校バドミントン冬季西ブロック大会 女子団体Ⅱ部 A組 優勝(西東京ベスト2・東京ベスト4)
- 令和7年度 第62回東村山市春季市民スポーツ大会 女子個人ダブルスⅠ部 優勝
- 令和7年度 第62回東村山市春季市民スポーツ大会 女子団体Ⅰ部 準優勝
- 令和7年度 東京都高等学校総合体育大会 女子団体 西東京ベスト8
練習日程
月曜日16時〜19時
火曜日16時~19時
水曜日16時~19時
木曜日16時~19時
金曜日 OFF
土の午前9時〜12時
日・祝日は大会が入ってきます。
活動記録・成績
新着情報
2025/8/16NEW東京都バドミントン選手権大会3位!
東京都バドミントン選手権大会に3年生ペアが2組出場しました。結果は1組が3位、もう1組がベスト8でした!
新人戦Ⅰ部大会にも2組出場しましたが、残念ながら初戦敗退となりました。明後日にももう1組出場します。
応援よろしくお願いします!!
2025/8/16NEW夏季合宿in新潟県妙高高原
1日目はフィジカル強化と基礎技術の向上を目標に練習を行いました。特に、ノックを中心に基礎的な動きを反復して練習しました。
2日目は応用技術と実戦対応力の強化を目標に行いました。ノックやパターン、チャリチャリでコート内での実戦的な動きを身につけました。
最終日は試合形式での練習を行いました。ひたすら試合を行い、2日間で身につけた技術を試すことができました。
来週からの新人戦、頑張っていきましょう!
2025/8/16NEW都立町田総合高校さん、藤村女子高校さんと練習試合をしました!
新人戦を前に、自分たちの強みや弱みが可視化され、明後日からの合宿練習がより良いものとなりそうです。特に、スピード感のある攻撃に対して自分たちの対応力が試されました。
今回の経験を糧に、さらに成長できるよう努力していきたいと思います。
2025/7/30都立保谷高校さんと練習試合をしました!
都立保谷高校さんと練習試合をしてきました。
男子とも試合ができ、力やスピードは普段の練習では感じられないものがあったと思います。
この縁を大切にし、お互い切磋琢磨して1つでも多く勝てるよう頑張っていきましょう!
ありがとうございました!
2025/6/17インターハイ予選(団体)西東京ベスト8!!
インターハイ予選(団体)の結果は、西東京ベスト8!!
近年の成績では一番の結果を取ることができました。目標としていたインターハイ出場は叶いませんでしたが、選手全員がすべてを出し切ることができた試合となりました。これで3年生は引退です。日体大桜華バドミントン部で過ごした3年間は、辛い練習や悔しい思いをたくさん経験してきたと思います。しかし、それを乗り越えてきた彼女たちはどんな困難に直面したとしてもきっと乗り越えられるはずです。
頑張れ、3年生!!
2025/6/4インターハイ東京都予選に出場してきました!
ダブルスは予選準決勝、シングルスは予選準々決勝まで勝ち上がることができました。
残念ながら決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、今回見つけた課題を改善し、6月の団体戦に向けて頑張ります!
2025/5/26日大鶴ヶ丘高校さん、日大三高さんと練習試合をしました!
ダブルスで3校合同の練習試合を行いました。
団体戦前かつ中間テスト明けすぐでしたが、怪我なく終わることができました!2校との試合では、今ある課題が明確になったので、明日からの練習で改善していきます!特に、日大鶴ヶ丘高校さんとは団体戦で同じトーナメントに入っています。お互いに切磋琢磨し、試合で当たったときは全力で戦います!
今後もバドミントン部をよろしくお願いします!
2025/4/22インスタグラムを開設しました!
日々の練習風景や大会結果などを見ることができます🏸
下記のリンクからフォローお願いします!!
https://www.instagram.com/ohka_badminton?igsh=MW5zamJhM3VtNDJ5Ng%3D%3D&utm_source=qr
2025/4/22都立東村山高校さんと練習試合をしました!
2複1単で試合を行い、その後に申し込み試合をしました。
普段一緒に練習することができない選手たちと練習することができて、良い刺激を貰うことができました!
来週の関東予選に向けて、さらに一生懸命練習していきます。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!
2025/4/22東京都春季高校バドミントン大会(団体)に出場してきました!
予選トーナメントにおいて、3回戦まで勝ち進むことができました!
決勝トーナメントには進むことができませんでしたが、課題も見つかったので、インハイ予選に向けてさらに練習をしていきます!
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
2025/4/14新入生の部活動体験が始まりました!
バドミントン部ではプレイヤーだけではなく、マネージャーも募集中です!!
興味があったら練習を覗いてみてください🏸
2025/4/8大会結果報告
第62回東村山市春季市民スポーツ大会に4名の部員が出場し、個人戦ダブルス女子1部で優勝しました。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
2025/1/21大会結果報告
2025年1月12.13.19日にかけて、東京都高等学校バドミントン冬季(東・西)大会(団体)が行われました。
日本体育大学桜華高等学校は西ブロックII部の24リーグでした。
13日にリーグ1位通過、決勝トーナメント(A組)一回戦突破。
19日に決勝トーナメント(A組)優勝しました。
西東京II部ベスト2、東京都ではII部ベスト4となります。
これからも頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
2023/1/16東京都高等学校バドミントン冬季西ブロック大会結果報告
1/15(日)に行われました、東京都高等学校バドミントン冬季西ブロック大会女子I部団体において第3位に入賞いたしました。
悔しさが残る試合でもありました。
次の大会へ向けて頑張って参ります。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
2022/11/23東京都高等学校バドミントン新人大会結果報告
11月3日、6日、13日とかけて令和四年度 東京都高等学校バドミントン新人大会(団体)に出場しました。
バドミントン部を代表した10名の団体メンバーで出場、試合に挑みました。
結果、東京都西ブロックA組優勝を勝ち取りました。
緊張の中最後まで粘り、力を発揮することができました。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
2022/11/21バドミントン部東京都高等学校バドミントン新人大会結果報告
11月3日、6日、13日に引き続き、11月20日に行われた令和四年度 東京都高等学校バドミントン新人大会(団体)の決勝トーナメントにて、2回戦敗退となりました。
結果としては東京都ベスト6位という結果を残し、トロフィー・賞状をいただきました。
長い時間の試合でしたが、やり切った試合でもありました。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
2022/1/21バドミントン部大会結果
1月9日、16日に東京都高等学校バドミントン冬季西ブロック大会が開催されました。
新人戦ベスト8以外の150校が参加する団体戦トーナメントにおいて優勝することができました。
対戦結果は以下の通りです。
準々決勝 対 翔陽 2ー1で勝利
準決勝 対 八王北 2ー1で勝利
決勝 対 小平西 2ー0で勝利
この結果に満足することなく、次はベスト8以上を目指して練習に励みます。
今後とも応援宜しくお願いいたします。