Club

中高剣道部

中学校

「氣不發力不生」をモットーに、日々稽古に取り組んでいます。全国中学校剣道大会優勝を目標に感謝の気持ちを忘れず、チーム一丸となって頑張っています。

高等学校

「氣不發力不生」の精神のもと、日々稽古に励んでいます。礼節や感謝の心を大切にし、笑顔を忘れず想いを一つに日本一を目指して日々精進しています。

活動記録・成績

  • 関東大会団体 出場
  • 国民体育大会 出場
  • 全日本都道府県対抗 出場

新着情報

2023/5/30NEW東京都剣道連盟会長杯争奪中学校剣道大会 第11地区予選会

5月28日(日)東京都剣道連盟会長杯争奪中学校剣道大会 第11地区予選が行われました。

結果は優勝!

6月11日(日)に行われる大会への出場権を獲得しました。

令和5年度の中学生の大会もこれから開催されていきます。
3年生はひとつひとつが最後となります。
チーム全員で日頃の稽古に必死に取り組むのはもちろん、個々に努力を積み重ねていきます。
悔いなくやりきって、目標達成し、支えてくださる方々に恩返ししたいと思います。

応援に来てくださった保護者の皆さま、大会関係者の方々、審判の先生方、役員としてサポートしてくれた高校生の先輩方ありがとうございました。

2023/5/8令和5年度 東京都高校春季剣道大会兼関東予選(個人戦)結果

5月6日(土)東京都春季剣道大会兼関東予選の個人戦が行われました。
結果は3位に1名、6位に1名入賞しました。
関東大会への出場は2名となりました。

団体とともに、関東大会に向けてまた稽古に励みます。
観客も制限が無くなり、多くの方に応援していただきました。
関東大会は6月3、4日に千葉で行われます。
観客に制限はありませんので、お時間のある方は会場での応援よろしくお願いします!

役員、審判の先生方ありがとうございました。

2023/5/8第25回新化旗争奪全国中学校選抜剣道大会 結果

5月6日(土)石川県に於いて第25回新化旗争奪全国中学校選抜剣道大会が行われ、参加させていただきました。

結果は準優勝。
決勝ではリードされて迎えた大将戦で勝利して代表者戦になりましたが、敗てしまいました。

役員・審判の先生方、ありがとうございました。

これからは大会が続いてきます。
連休中、休みなく千葉、埼玉、石川で錬成会を行い、精神的成長が感じられたり、新入生を入れてのチームとしてのまとまりも良くなりました。

怪我なく、充実した連休を終えることができたのはサポートしていただいた保護者の皆様のおかげです。
ありがとうございました。

次は嬉し涙になるように、稽古に励みます。

2023/5/1令和5年度 東京都高校春季剣道大会 優勝

4月29日(土)東京都高校春季剣道大会兼関東大会予選が行われました。

結果は優勝!
高校剣道部、初の東京都大会優勝となりました。
そして関東大会の出場権も獲得しました。

試合では特に3年生が稽古の成果を発揮してくれました。
また、応援席でも選手と同じ気持ちで戦い懸命に拍手する姿がありました。

この結果は大会会場に来られなかった副顧問の先生方、保護者の方々、卒業生、高校生部員、中学生、全員の力だと思います。
応援ありがとうございました。

ここはまだ通過点。
決勝の舞台で勝てた経験を自信にして、関東大会、インターハイ予選に向けてさらに厳しい稽古を積んでいきます。

大会役員、審判の先生方ありがとうございました。

2023/3/20関東高校体育学科・コース スポーツ大会 剣道大会 結果

3月9日(日)関東高校体育学科・コース スポーツ大会 剣道大会が行われました。

結果は優勝!

途中、代表戦になるなど厳しい場面もありましたがチームで勝ち切ることができました。

個々には次に向けての課題も出ましたが、良くなっているところもたくさんありました。

チームのために1人ひとりが何ができるのかを考え、取り組んでいきたいと思います。

大会関係者の方々、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2023/3/5高校剣道部 関東近県選抜大会 結果

3月5日(日)栃木県で関東近県選抜大会が行われました。

結果は3位!

大会ごとに良くなっていることを感じながらも、毎回新たな課題も見つかります。

チーム・個々の課題を明確にして、次に向けてまた稽古に取り組みたいと思います。

朝早くから送迎、応援に来ていただいた保護者、大会関係者の皆様、ありがとうございました。

2023/2/20武蔵大学剣道部杯高校生剣道錬成大会


2月19日(日)武蔵大学江古田キャンパス 大学体育館で武蔵大学剣道部杯高校生剣道錬成大会が行われました。

結果は優勝!

今後も大会や練習試合で勝ちを積み重ね、勝ち癖をつけていきたいと思います。

昨年度卒業生の先輩もおり、心強かったです。

大会関係者の皆様ありがとうございました。

2023/2/14中京大学剣聖旗

中学・高校剣道部で中京大学剣聖旗に参加させていただきました。

結果は中・高ともにベスト8。
今回も1本の重みを感じた試合でした。
1本を大切に、日頃の稽古から取り組んでいきたいと思います。

なかなか剣を交えることのないチームとの交流は刺激的で、学びがたくさんありました。

中学、高校で一緒に大会に出ることもあまりないので、一緒に行動し、応援し合い、良い時間となりました。

遠くまで運転してくださった保護者の皆様、応援に来てくださった方々、大会関係者の皆様、ありがとうございました。

感謝の気持ちを持って、これからも頑張りたいと思います!

2023/1/16高校剣道部 選抜予選

1月15日(日)東京武道館で大会が行われました。
結果は第3位。
選抜予選出場権を獲得することはできませんでした。

悔しい気持ちでいっぱいですが、
これは試練だと思って、また前を向いて活動していきたいと思います。

チームで話合い、個々にさらに力をつけて次の大会に臨みたいと思います。

大会は久しぶりに有観客となりました。
応援に来てくださった保護者の皆様、次は勝って笑顔をお見せします!

役員、審判の先生方ありがとうございました。

2023/1/16中学剣道部 第12回 からっ風全国選抜達磨争奪少年剣道大会 結果

1月14日(土)群馬県太田市民体育館にて大会が行われました。
本校からは部員6名が日本体育大学桜華中学校チームと桜凛会チームに3名ずつ分かれて参加させて頂きました。

結果は桜凛会チームが優勝、日本体育大学桜華中学校チームがベスト8でした。

優勝チームには金色の達磨が頂けました。
目標達成に向けて、良いスタートとなりました。

大会運営をしていただいた役員、審判の先生方ありがとうございました。

2022/4/30高校剣道部 関東大会出場決定!

4月30日(土)東京武道館において東京都春季大会兼関東大会予選が行われました。
結果は3位となり、関東大会出場権を獲得しました。

優勝目指して臨んだ大会だったため、準決勝で負けて選手は悔し涙を流していました。
途中苦しい試合もありましたが、逆転勝利するなど2年生の成長とチーム力を感じました。

無観客試合のため会場に入れなかった部員や保護者、卒業生が配信を観て応援してくださいました。
ありがとうございました。

離れていても心はひとつ。
選手に想いは届いていました。

関東大会、インターハイ予選に向けて、部員全員でさらにパワーアップしていきます。

今後とも応援よろしくお願いします!