特別競技部
高等学校
モーグル/スポーツクライミング/BMX 他

活動記録・成績
- ◆モーグル
- FIS FREESTYLE SKI WORLD CUP 2024@BAKURIANI(GEO) 21位
- 2023/2024シーズン 北米WCセレクション@南砺市たいらスキー場 1位・2位
- ◆スポーツクライミング
- 令和5年度 第9回スポーツクライミング東京選手権大会 ボルダー種目2位 リード種目12位 東京都少年女子国体強化選手選出
- 令和5年度 第11回リードユース日本選手権南砺大会 37位
- 令和5年度 第9回ボルダーユース⽇本選⼿権倉吉⼤会 30位
- ◆BMX
- FISE Montpellier 2024/UCI BMX FREESTYLE WORLD CUP 準優勝
新着情報
2025/7/9NEW特別競技部(モーグル)
高校3年の倉持心星さん(スキー モーグル)は昨シーズン、A級大会出場枠を取得し精力的に活動をしてきました。結果については以下の通りとなります。
・第25回ばんけいモーグル競技会@ばんけいスキー場(1/25)
優勝(B級大会)
A級大会出場枠取得
・第25回ばんけいモーグル競技会@ばんけいスキー場(1/25)
優勝(B級大会)
A級大会出場枠取得
・2025フリースタイルスキー秋田・田沢湖モーグル競技会@たざわ湖スキー場(2/8)
6位入賞(A級大会)
・2025フリースタイルスキー秋田・田沢湖モーグル競技会@たざわ湖スキー場(2/9)
9位(A級大会DM)
・2025白馬乗鞍埼玉県モーグル選手権大会@白馬乗鞍温泉スキー場(2/15)
11位(A級)
・2025白馬乗鞍埼玉県モーグル選手権大会@白馬乗鞍温泉スキー場(2/16)
8位(A級)
・JOCジュニアオリンピックカップ2025全日本ジュニアスキー選手権大会フリースタイル競技デュアルモーグル・モーグル種目(MO)@たいらスキー場(3/15)
13位(全日本ジュニア)
・JOCジュニアオリンピックカップ2025全日本ジュニアスキー選手権大会フリースタイル競技デュアルモーグル・モーグル種目(DM)@たいらスキー場(3/16)
11位(全日本ジュニアDM)
2025/7/9NEW特別競技部(トランポリン)
高校1年の山田愛芽さん(トランポリン)が6月21日~22日、日本体育大学世田谷キャンパスでおこなわれた「第39回東京都トランポリン協議会」に出場し2位(高校生の部)を獲得しました。
2025/7/9NEW特別競技部(BMX)
高校2年の宮嶋歩菜さん(BMX)が5月27日~6月3日、フランスモンペリエでおこなわれた「FISE Montpellier 女子エリートクラス」に出場し予選3位通過、決勝5位となりました。
2025/7/9NEW特別競技部(トランポリン)
高校1年の山田愛芽さん(トランポリン)が5月16日~18日、ヤマト市民体育館前橋でおこなわれた「第12回全日本トランポリン競技年齢選手権大会」に出場し28位(ジュニア女子)を獲得しました。
2025/7/9NEW特別競技部(ボウリング)
高校1年の臼井愛菜さん(ボウリング)が6月26日~29日、北海道にある綜合レジャーサンコーボウルでおこなわれた「第61回東日本ボウリング選手権大会」で6位を獲得しました。
2025/7/9NEW特別競技部(ボウリング)
高校1年の臼井愛菜さん(ボウリング)が6月14日~15日、川崎グランドボウルでおこなわれた「第24回関東地区高校対抗ボウリング競技大会」で5位を獲得しました。
2025/7/9NEW特別競技部(水泳)
6月21日、22日に行なわれた東京都高等学校選手権水泳競技に本校から3名が出場しました。
1年の栗原紗玖さんが、100m背泳ぎで6位入賞し、7月20日に行なわれる関東高等学校選手権水泳競技の出場権を得ました。
2年 小野塚悠華さん(50m自由形、100m自由形 出場)
2年 増岡なつみさん(100m平泳ぎ 出場)
本校では各クラブチームの選手コースに所属している生徒が出場しております。
2025/7/9NEWボウリングで全高出場決定!
高校1年の臼井愛菜さん(ボウリング)が5月8日、トミコシ高島平ボウルでおこなわれた「JOCジュニアオリンピックカップ全日本高校ボウリング選手権大会 東京都予選会」でハイジュニア 女子の部6位 となり全高出場資格を獲得しました。
2025/6/9東京都高校春季水泳競技大会
東京都高校春季水泳競技大会が5月24日、25日に東京アクアティクスセンターでおこなわれました。
本校からは、2名が出場しました。2年生の小野塚悠華さんが50m自由形に出場して、28秒61で予選20位、1年生の栗原紗玖さんが100m背泳ぎに出場して、1分6秒27で予選3位、決勝は、1分05秒76で4位に入賞しました。
本校は各クラブチームの選手コースに所属している生徒が学校代表として出場しています。
次は関東大会、インターハイに向けた大会が6月にあります。自己ベスト更新して上位大会進出を目指しています。
2025/4/30マイナビジャパンカップ@広島、BMXフラットランド
4月18日~20日にマイナビジャパンカップ@広島、BMXフラットランドに本校の宮嶋歩菜さんが出場しました。 無事、決勝に進むことはできたのですが、決勝では焦りや緊張からミスをしていまい4位と悔しい結果となりました。 5月末からのフランスでのワールドカップに向けて、さらに練習を重ねていきます。 応援よろしくお願いします。 大会HPマイナビJapanCup HIROSHIMA 2025 特設サイトOPEN!予選リザルト https://japanbmx.com/japancup-hiroshima/wp-content/uploads/2025/04/5543bff9f8333f5e19bb0e0170cbd03c.pdf 決勝リザルト https://japanbmx.com/japancup-hiroshima/wp-content/uploads/2025/04/ba7d2be1e096204a01518cec8e20376e.pdf
2025/3/19秋田県知事と大舘市長への表敬訪問
特別競技所属の宮嶋歩菜さん(種目:BMX)が秋田県知事と大館市長へ表敬訪問を行いました。 3月13日、秋田県知事への表敬訪問を行い、2024年の成績報告とともに2025年の目標などを話し激励の言葉をいただいてきました。 また急遽ではありましたが、3月14日に地元大館市役所へも表敬訪問を行い、大館市石田市長へもご挨拶をさせていただきました。 地元からの応援の声をたくさんいただき、これからも競技と勉強と邁進していきたいと意気込みを新たにしています。
2025/2/12東京都高校短水路記録会 50m自由形3位
2月11日(火)に行なわれた東京都高校短水路記録会に、1年生の小野塚悠華さんが出場しました。
50m自由形に出場し、27秒42の全体の3位となりました。自己記録更新とはなりませんでした。普段はスイミングスクールで練習をしています。高体連の大会は年度内終了になりますが、スイミングスクールの大会には出場を続けております。
これからも頑張りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
2025/1/20UCIアーバンサイクリング世界選手権大会 優勝
12月17日(火)~21日(土)にUAEアラブ首長国連邦アブダビにて開催されましたUCIアーバンサイクリング世界選手権大会に日本代表として参加し優勝しました。
https://x.com/JCF_cycling/status/1870487305418609121
予選では減点の対象となる足つきも2回ではあったものの、落ち着いたライディングで2位通過。 翌日の決勝では緊張している中でも難易度の高い技をメイクし(途中バランスが危ういところでもどうにか立て直すなどすることができ)優勝することができました。
2024/12/27第15回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会結果
12月21日(土)、22日(日)の2日間にわたって第15回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会が実施され、本校3年3組中島ののかさんが出場しました。(21日(土)が予選、22日(日)が準決勝・決勝)準決勝へのラインは予選26位以内、予選の結果、中島選手は36位となり、惜しくも予選敗退となってしまいました。
2024/12/17JOCジュニアオリンピックカップ大会 日光杯全日本女子 中学・高校生アイスホッケー大会
11/16・17にJOCジュニアオリンピックカップ大会 日光杯全日本女子 中学・高校生アイスホッケー大会が栃木県立日光霧降アイスアリーナ で実施されました。東京都選抜として3年6組中根 心美、中学2年1組牧野 れいなが参加し、優勝しました。
https://t-ihf.com/web/wp-content/uploads/2024/11/03d93a372b87b54e0973f12f62dde879.pdf
2024/12/17FLATARK (横浜アーバンスポーツフェスティバル) 神奈川県 ウーマンクラス 6位
11月10日 FLATARK (横浜アーバンスポーツフェスティバル) 神奈川県 ウーマンクラス
6位 1年1組 宮嶋 歩菜
リザルト表:https://www.instagram.com/p/DCOZSc6Jhid/
今年最後の大会が12月に予定されています
2024/12/17第 8 回 全日本BMXフリースタイル選手権大会
第 8 回 全日本BMXフリースタイル選手権大会 岡山県 フラットランド
女子エリートクラス 3位 1年1組 宮嶋 歩菜
この結果により2024年の日本でのランキングが4位となりました。
表彰台写真:https://x.com/JCF_cycling/status/1852982198779216368
2024/10/31高体連登山専門部スポーツクライミング大会3位入賞【特別競技部(ボルタリング)】
本校3年3組の中島ののかさんが、第15回東京都高体連登山専門部スポーツクライミング大会(第15回全国高等学校選抜クライミング選手権大会予選会)に参加しました。(オンサイト・リード方式) 結果は3位入賞でした。 1位の選手が推薦枠での出場となるため全国高校生選抜大会への出場権を獲得しました。 12月の大会に向けて応援、よろしくお願いします。
2024/10/31特別競技部 BMX フラットランド FISE Shanghai 2024 3位【特別競技部(BMX)】
10月17日〜20日に中国上海で開催された「FISE Shanghai 2024 / UCI BMX FREESTYLE WORLD CUP」にて、1年1組の宮嶋歩菜選手が Woman エリートクラス 3位を獲得しました。 試合は天候不順のなか実施され、男子のプロ選手たちも悪戦苦闘する路面状況でしたが、本来のスピーディーでダイナミックな宮嶋選手らしいライディングスタイルで乗り切ることができました。 この結果により、UCI(国際自転車競技連盟)2024年の年間ランキング2位となりました。
2024/10/7マイナビJapanCup Yokosuka BMXフリースタイル・フラットランドへ出場
1年1組の宮嶋歩菜さんが、マイナビJapanCup Yokosuka(BMXフリースタイル・フラットランド)に出場しました。
予選は0.25ポイントの差で5位となり、惜しくも決勝進出とはなりませんでした。
次の中国上海でのワールドカップ(10月16日~)に向けて練習に励んでいます。