中学バスケットボール部
中学校
日々、基礎基本を大切に、努力を積み重ね、中学生らしく素直にバスケットボールを通して強い体と心を育みます。そして、人間力を高め日本一を目指していきます。
学校HP用写真-400x267.jpeg)
活動記録・成績
- 東京都多摩地区中学校バスケットボール大会 連覇
- 11ブロックバスケットボール選手権大会 6連覇
- 東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 東京都中学校バスケットボール選手権大会 ベスト8
新着情報
2023/10/8令和5年度東村山市シード権大会 初日 Aリーグ1位
2023年10月8日
令和5年度東村山市中学校シード権大会 初日
Aリーグ
第1戦 日本体育大学桜華中学校 96-2 東村山市立東村山第七中学校
第2戦 日本体育大学桜華中学校 72-30 東村山市立東村山第一中学校
2戦2勝でAリーグ1位となりました。この結果をもって次戦のトーナメント戦、順位決定戦へと進みます。
【第1戦 日本体育大学桜華中学校 96-2 東村山市立東村山第七中学校】
新チーム2つ目のタイトルに向けて良いスタートを切ることができました。一人一人が役割を果たし、チーム全員で優勝を目指します。
【第2戦 日本体育大学桜華中学校 72-30 東村山市立東村山第一中学校】
第2戦でもダブルスコア以上の結果で勝利することができました。一方、ディフェンスに課題が残る内容でした。今後の11ブロック新人大会、東京都大会に向けて、さらに練習を重ねていきます。
大会初日の結果で、Aリーグ1位通過を決めました。
応援ありがとうございました。
次戦、10月22日に令和5年度11ブロックバスケットボール新人大会でのシード権獲得に向けて、全力で戦います!
2023/9/203年生引退!
2023年9月18日
令和5年度東京都U15バスケットボール選手権大会 兼 2023年度 第4回全国U15バスケットボール選手権大会 東京都予選1回戦
日本体育大学桜華中学校 54-62 八王子市立第一中学校
第1クォーター 11-15
第2クォーター 15-18
第3クォーター 17-10
第4クォーター 11-19
戦い抜きました。
令和5年度東京都U15バスケットボール選手権大会 兼 2023年度 第4回全国U15バスケットボール選手権大会 東京都予選1回戦で、
東京都U15バスケットボール選手権大会 兼 全国U15バスケットボール選手権大会 東京都予選2連覇中
東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 東京都中学校バスケットボール選手権大会7連覇中
八王子市立第一中学校と対戦しました。
第1クォーター序盤から7連続失点と厳しい立ち上がりでした。
第2クォーター粘りを見せるも、リードを広げられての折り返しとなりました。しかし、前半終えて7点差にベンチはいける!逆転できる!との声が多かったハーフタイムでした。
第3クォーター、一気に追い上げを見せ、ついに第3クォーター残り3分15秒で37-37と同点になりました。その後は一進一退の攻防が続き、43-43の同点で第4クォーター勝負となりました。
そして迎えた第4クォーター。
残り7分34秒でファウルをもらい、フリースローを沈め、44-43とリードしました。その後も激しい攻防が続き、残り4分7秒で50-48とリード、3分50秒で50-50、3分33秒で50-52、2分56秒で52-52とシーソーゲームとなりました。残り2分00秒で52-56と相手に56点目が入り、これが決勝点となりました。
チーム全員でパスを繋ぎ、シュートを打ち、熱くなれるバスケットボール。全員が部活動に本気で取り組んできたからこそ、激闘に心が動きました。
これで3年生は引退となります。今までたくさんの感動をありがとう。保護者の皆様、熱い熱い応援を、温かいサポートを、本当にありがとうございました。
さらなる高みを目指して、新チーム、ここから「挑戦」していきます。
今後とも日本体育大学桜華中学校バスケットボール部への応援をよろしくお願いいたします。
港区立小中一貫教育校白金の丘学園の皆様、会場運営ありがとうございました。
2023/8/29第44回東村山市中学校スポーツ大会 7連覇!
2023年8月26日
第44回東村山市中学校スポーツ大会 最終日
第5戦 日本体育大学桜華中学校 29-15 東村山市立東村山第四中学校
第6戦 日本体育大学桜華中学校 58-0 明治学院中学校
第7戦 日本体育大学桜華中学校 17-7 東村山市立東村山第二中学校
最終戦 日本体育大学桜華中学校 32-16 東村山市立東村山第六中学校
本大会は令和5年度11ブロックバスケットボール新人大会でのシード権獲得にも繋がる大会です。
【第5戦 日本体育大学桜華中学校 29-15 東村山市立東村山第四中学校】
昨年の第43回東村山市中学校スポーツ大会で最小の1点差で破った東村山市立東村山第四中学校でした。
【第6戦 日本体育大学桜華中学校 58-0 明治学院中学校】
攻撃パターンの定着とディフェンス力強化のテーマをもって挑んだ一戦です。相手をシュート1本に抑え、新チーム初完封を達成しました。
【第7戦 日本体育大学桜華中学校 17-7 東村山市立東村山第二中学校】
今大会最小点差での勝利でした。リバウンド、ディフェンスからリズムを作り、シュートで終われる力を付けていきたいです。
【最終戦 日本体育大学桜華中学校 32-16 東村山市立東村山第六中学校】
7戦全勝対決で優勝決定戦となった最終戦。最後にして今大会最高の試合をすることができました。序盤から攻守に力を発揮し、全勝優勝することができました。
東村山市中学校スポーツ大会7連覇!!
新チーム初タイトルで、自信をつけることができました。
しかし、これはまだ通過点。目指すべきものはさらに上にあります。
普段の学校生活からバスケットボールの技術まで大きく成長する1年にしていきます!
3年生サポートありがとう!
保護者の方々、審判のお手伝い、サポート、そして変わらぬ熱い応援ありがとうございました!
2023/8/811ブロック準決勝・都大会出場決定!
2023年6月25日
令和5年度11ブロックバスケットボール選手権大会準々決勝
日本体育大学桜華中学校 82-47 清瀬市立清瀬中学校
第1クォーター 20-8
第2クォーター 14-4
第3クォーター 25-20
第4クォーター 23-15
2023年7月23日開幕の第62回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第76回東京都中学校バスケットボール選手権大会出場決定!!
相手エースに両チーム最多24得点を挙げられる結果となりました。しかし、チームでディフェンスを徹底することで、勝ち切ることができました。
敗れた選手達の思いを心に刻み、次の舞台に挑戦します。
本日も応援ありがとうございました!
西東京市立青嵐中学校の皆様、会場運営ありがとうございました。
2023/8/8関東大会1回戦突破!
2023年8月7日
第53回関東中学校バスケットボール大会1回戦
日本体育大学桜華中学校 69-54 栃木県小山市立美田中学校
第1クォーター 18-14
第2クォーター 13-16
第3クォーター 20-11
第4クォーター 18-13
第53回関東中学校バスケットボール大会1回戦突破!
4年ぶりの出場となった関東大会。初戦は開催地代表、栃木県小山市立美田中学校戦でした。
前半を31-30と接戦で折り返しました。第3クォーター開始から13連続得点を皮切りに点差を広げ、勝利することができました。
修正点をチーム全員で洗い出し次の試合に向けて準備します。
たくさんの応援ありがとうございました!
次戦、第53回関東中学校バスケットボール大会2回戦、山梨県甲斐市立敷島中学校戦です!
2023/8/8関東大会ベスト16!!
2023年8月8日
第53回関東中学校バスケットボール大会2回戦
日本体育大学桜華中学校 42-62 山梨県甲斐市立敷島中学校
第1クォーター 9-15
第2クォーター 6-17
第3クォーター 11-12
第4クォーター 16-18
第53回関東中学校バスケットボール大会ベスト16!
立ち上がりから相手の猛攻を受け、苦しい前半でした。
後半は粘りを見せ、一時7点差まで迫りました。しかし点差が縮まらず、敗れました。
「負けた瞬間から次が始まる」
よくここまで来た。3年間悔しい思いをすることが多かった3年生。部活も授業も学校生活全てが一緒。本当に絆が深かった。スターがいなくても、君たちには仲間がいる。
共に泣いた日、共に笑った日は数知れない。この仲間は一生ものだよ。
熱い夏をありがとう。
1、2年生。この3年生を越えよう。絆を深めて、チーム皆で先輩たちを越えるチームを作っていこう。今日が1年後の始まりの日。
東京都中学校バスケットボール関係者の皆様、共に戦った各校の皆様。チーム東京で関東大会を戦っていると強く感じました。非常に心強かったです。ありがとうございました。
これまで関わったチームの皆様。1年間練習試合や合同練習などありがとうございました。実戦の中で大きく成長することができました。さらに強くなって挑戦します。
保護者の皆様。感謝してもしきれません。日本一支えられたチームでした。本当に素晴らしい景色を見ることができました。
応援してくださった全ての方々。勝っても負けても背中を押してくれる応援団に勇気づけられ、前に進むことができました。声援や温かいメッセージを受け、さらに愛される強いチームになれるよう今後も努力していきます。
1年間熱い応援ありがとうございました。もっともっと上にいけるよう挑戦し続けます。
次戦、8月25日、26日の第44回東村山市中学校スポーツ大会です。新たな1年の始まり。これからも応援よろしくお願いいたします。
2023/8/1都大会3位!!!
2023年7月31日
第62回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第76回東京都中学校バスケットボール選手権大会準決勝
日本体育大学桜華中学校 50-84 実践学園中学校
第1クォーター 17-26
第2クォーター 15-18
第3クォーター 11-17
第4クォーター 7-23
第62回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第76回東京都中学校バスケットボール選手権大会3位!!
第53回関東中学校バスケットボール大会出場校のレベルの高さを感じました。スピード、パワー、テクニック全てにおいて、圧倒されました。
しかし、同じ中学生。さらなる高みを目指し、残り1週間と迫った関東の強豪校との戦いに向けて準備します。
1週間に渡る東京都での熱い戦いが終わりました。試合を重ねる度に加熱する応援に力をもらいました。本当にありがとうございました!
次戦、ひがの製菓・リベロ・中山サマーキャンプ2023 U15交流試合です。
2023/7/31関東大会出場決定!!!
2023年7月30日
第62回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第76回東京都中学校バスケットボール選手権大会準々決勝
日本体育大学桜華中学校 63-49 八王子市立第七中学校
第1クォーター 19-10
第2クォーター 17-12
第3クォーター 20-14
第4クォーター 7-13
2023年8月7日開幕 第53回関東中学校バスケットボール大会出場決定!!!
勝ちました。
2022年7月30日。本校は第61回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第75回東京都中学校バスケットボール選手権大会準々決勝進出を決めるも、新型コロナウイルス感染症の影響で辞退となりました。「桜、散る。」会場外で行ったミーティングで必ず1年後強くなって帰ってくるとチーム全員で約束しました。
2023年1月15日。第73回東京都中学校バスケットボール新人大会1回戦で八王子市立第七中学校に44-66で敗れました。準々決勝までの道のりは途轍もなく遠いものでした。
2023年7月30日。本校は第62回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第76回東京都中学校バスケットボール選手権大会準々決勝で八王子市立第七中学校と駒沢屋内球技場で激突しました。この日のために毎日練習を重ねてきました。
歩んで来た道に仲間がいて
忘れることはない
嬉しかった日
悔しかった日
共に泣いた日
共に笑った日
1人ではできないバスケットボール。
いつも多大なご支援と心強い声援を送ってくださる保護者の皆様
都内各中学校会場から駒沢屋内球技場まで運営に携わった大会関係者の皆様、審判員の皆様
普段切磋琢磨し、共に成長している11ブロックのチーム、首都圏各地のライバルチーム
練習環境の確保や激励の言葉をくださった学校の先生方
これまで携わった全ての方に感謝申し上げます。
熱い応援、本当にありがとうございました!
次戦、第62回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第76回東京都中学校バスケットボール選手権大会準決勝で実践学園中学校に「挑戦」します!
2023/7/27都大会準々決勝進出!!
2023年7月27日
第62回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第76回東京都中学校バスケットボール選手権大会3回戦
日本体育大学桜華中学校 67-48 板橋区立中台中学校
第1クォーター 25-12
第2クォーター 11-9
第3クォーター 17-6
第4クォーター 14-21
初顔合わせとなった板橋区立中台中学校との3回戦。第1クォーターから25点を取り、本校のペースで試合を進めることができました。
また、登録メンバー全員が出場し、1年生の戦いぶりを見て、チーム全体が盛り上がる場面も印象的でした。
本日も応援ありがとうございました!
世田谷学園中学校の皆様、会場運営ありがとうございました。
2023/7/24都大会1回戦突破!
2023年7月23日
第62回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第76回東京都中学校バスケットボール選手権大会1回戦
日本体育大学桜華中学校 98-11 足立区立第十一中学校
第1クォーター 28-4
第2クォーター 29-4
第3クォーター 23-0
第4クォーター 18-3
序盤から優位に試合を進め、第62回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第76回東京都中学校バスケットボール選手権大会初戦を飾りました。
2回戦は第50回多摩地区中学校バスケットボール大会決勝で激闘を演じたライバル藤村女子中学校戦です!
今大会も応援よろしくお願いいたします!
中野区立中野東中学校の皆様、会場運営ありがとうございました。
2023/7/24都大会2回戦突破!
2023年7月24日
第62回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第76回東京都中学校バスケットボール選手権大会2回戦
日本体育大学桜華中学校 52-46 藤村女子中学校
第1クォーター 12-10
第2クォーター 12-9
第3クォーター 16-15
第4クォーター 12-12
第50回多摩地区中学校バスケットボール大会決勝の死闘から約4ヵ月。ライバル藤村女子中学校との2回戦。試合開始直後から互いの意地のぶつかり合い。
第4クォーター残り4分45秒で40-41と逆転されるも、攻め続け、接戦を制することができました!
熱い応援ありがとうございました!
調布市立調布中学校の皆様、会場運営ありがとうございました。
2023/7/311ブロックバスケットボール選手権大会7連覇!!
2023年7月2日
令和5年度11ブロックバスケットボール選手権大会決勝
日本体育大学桜華中学校 65-50 東村山市立東村山第六中学校
第1クォーター 23-5
第2クォーター 17-19
第3クォーター 23-10
第4クォーター 2-16
11ブロックバスケットボール選手権大会7連覇!!
前日の準決勝の勢いそのままに第1クォーターで18点のリードを奪い、好スタートを切りました。その後も第3クォーターで13点差をつけるなど、勝負強さを見せることができました。
今大会は定期考査直前期で学業との両立を求められる大会でした。その中で苦しみながらも優勝できたことを誇りに、第62回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第76回東京都中学校バスケットボール選手権大会に11ブロック代表として挑戦します。
今大会も熱い応援ありがとうございました!
東村山市立東村山第一中学校の皆様、会場運営ありがとうございました。
2023/7/211ブロック決勝進出決定!
2023年7月1日
令和5年度11ブロックバスケットボール選手権大会準決勝
日本体育大学桜華中学校 42-30 東村山市立東村山第四中学校
第1クォーター 14-4
第2クォーター 4-14
第3クォーター 7-12
第4クォーター 17-0
令和5年度11ブロックバスケットボール選手権大会決勝進出決定!
第1クォーター14-4と先手を取るも、第2クォーター4-14で前半終了時点で同点での折り返しとなりました。後半も相手の勢いを止められず、5点ビハインドで第3クォーターを終えました。
しかし、第4クォーターで絶対に勝つという思いで逆転勝利することができました。
自分を信じ、仲間を信じ、意地で掴んだ決勝進出。11ブロックバスケットボール選手権大会7連覇に王手をかけました!
1戦1戦成長を感じ、試合ができることに感謝して次も全力で戦います!
本日も熱い応援ありがとうございました!
西東京市立青嵐中学校の皆様、会場運営ありがとうございました。
2023/4/23U15 HAMAMATSU カップ 2023(宮崎杯)参戦!
2023年4月22日
U15 HAMAMATSU カップ 2023(宮崎杯)に参戦しました!
第1戦 日本体育大学桜華中学校 21-27 GOLDEN PHOENIX
第2戦 日本体育大学桜華中学校 37-42 ボンズ茨城
第3戦 日本体育大学桜華中学校 28-17 新潟県新潟市立新津第二中学校
第4戦 日本体育大学桜華中学校 22-30 BLOOM
第5戦 日本体育大学桜華中学校 29-15 浜松開誠館中学校
2勝3敗でした。
Jr.ウィンターカップ2022-23 2022年度第3回全国U15バスケットボール選手権大会ベスト8のボンズ茨城やベスト16のGOLDEN PHOENIXなど、全国の強豪チームとの対戦を多くできました。
全国クラスの技術を体感した今大会の経験を次戦、令和5年度11ブロックバスケットボール選手権大会に活かしていきます。
遠方まで応援ありがとうございました。
2023/4/17第26回足柄スプリングカップ 予選Cリーグ2位!
2023年4月8日
第26回足柄スプリングカップ予選会
第1戦 日本体育大学桜華中学校 81-15 神奈川県小田原市立酒匂中学校
第2戦 日本体育大学桜華中学校 50-38 ミニドックスジュニアクラブ
第3戦 日本体育大学桜華中学校 29-54 サザンギャルズ1031
予選リーグ2位!
決勝大会は欠場し、予選リーグ2位通過で大会を終えました。
初戦の神奈川県小田原市立酒匂中学校戦が1年生のデビュー戦となりました。
緊張した表情こそあったものの、思い切りの良いプレーが多く見られました!
送迎や応援ありがとうございました!
ミニドックスジュニアクラブの皆様、会場運営ありがとうございました。
2023/4/6第50回東京都多摩地区中学校バスケットボール大会 優勝!!
2023年3月31日
第50回東京都多摩地区中学校バスケットボール大会
【6回戦】
日本体育大学桜華中学校 56-36 日野市立七生中学校
【7回戦】
日本体育大学桜華中学校 58-57 藤村女子中学校
東京都多摩地区中学校バスケットボール大会連覇!!
八王子市立第一中学校、八王子市立第七中学校、八王子市立七国中学校と共に4校同時優勝しました!!
6回戦は第1クォーターで15-2とリードしたものの、第2クォーター以降競る展開となりました。
7回戦は2022年度最終戦に相応しい死闘となりました!
第1クォーター 13-12
第2クォーター 20-12
第3クォーター 12-18
第4クォーター 13-15
以上のスコアで、序盤から息詰まるシーソーゲームでした。
最後は1点ビハインドの試合時間残り14.5秒で同点、決勝フリースローを決め、大会連覇を達成しました!
チーム史上最高試合で選手、メンバー、スタッフ、保護者チーム一丸となり接戦を制することができました。
府中市立府中第三中学校の皆様、会場運営ありがとうございました。
2022年度も熱い応援ありがとうございました!
2023年度も応援よろしくお願いします!!
2023/4/1第50回東京都多摩地区中学校バスケットボール大会5回戦突破!
2023年3月30日
第50回東京都多摩地区中学校バスケットボール大会
【4回戦】
日本体育大学桜華中学校 99-13 八王子市立第五中学校
【5回戦】
日本体育大学桜華中学校 63-25 八王子市立いずみの森義務教育学校
3年ぶりの開催となった東京都多摩地区中学校バスケットボール大会。本校は連覇を目指す戦いとなります。4、5回戦は試合間15分のダブルヘッダーで臨むスケジュールでした。
メンバー変更を活用し、チーム力で勝ち上がることができました。
7回戦のベスト4決定で終了する今大会。6、7回戦もダブルヘッダーで勝ち切れるようがんばります!
今大会も応援よろしくお願いします!
八王子市立いずみの森義務教育学校の皆様、会場運営ありがとうございました。
2023/3/10令和4年度東村山市中学校1年生大会 優勝!!
2022年3月5日
令和4年度東村山市中学校1年生大会
第1戦 日本体育大学桜華中学校 49-10 東村山市立東村山第一中学校
第2戦 日本体育大学桜華中学校 26-13 東村山市立東村山第六中学校
第3戦 日本体育大学桜華中学校 74-0 東村山市立東村山第七中学校
第4戦 日本体育大学桜華中学校 40-5 東村山市立東村山第四中学校
第5戦 日本体育大学桜華中学校 46-12 東村山市立東村山第五中学校
第6戦 日本体育大学桜華中学校 42-6 東村山市立東村山第三中学校
最終戦 日本体育大学桜華中学校 28-12 東村山市立東村山第二中学校
7戦全勝優勝!!
【第1戦 日本体育大学桜華中学校 49-10 東村山市立東村山第一中学校】
1年生のみで挑む初めての公式戦となる開幕戦。緊張した表情の選手もいましたが、序盤から流れを掴み、快勝しました!
【第2戦 日本体育大学桜華中学校 26-13 東村山市立東村山第六中学校】
令和4年度11ブロックバスケットボール新人大会準優勝、令和4年度東村山市中学校シード権大会準優勝で、本大会でも準優勝し、2022年度優勝をかけて対戦することが多い東村山市立東村山第六中学校との一戦。終始流れを渡さず、勝利することができました!
【第3戦 日本体育大学桜華中学校 74-0 東村山市立東村山第七中学校】
1年生のみで初めての完封勝利!終盤はディフェンスのさらなる技術向上に挑戦できました!
【第4戦 日本体育大学桜華中学校 40-5 東村山市立東村山第四中学校】
午後一発目の試合。午前中の集中力を切らすことなく、適度な緊張感をもって臨むことができました!
【第5戦 日本体育大学桜華中学校 46-12 東村山市立東村山第五中学校】
本大会本校唯一の連戦となった第5戦。選手交代を頻繁に行い、チーム力で勝利することができました!
【第6戦 日本体育大学桜華中学校 42-6 東村山市立東村山第三中学校(オープン参加)】
2年生の含めたオープン参加となる相手に挑んだ第6戦。敗れても総合順位には影響のない一戦ですが、挑戦者の意識で積極的なオフェンスを見せました!
【最終戦 日本体育大学桜華中学校 28-12 東村山市立東村山第二中学校】
全勝優勝をかけて挑んだ最終戦。疲れが見える中で苦しみながらも勝ち切ることができ、目標達成となりました!
本大会は1年生大会で、選手としては1年生のみの出場でしたが、事前準備や試合中のサポートで2、3年生の頼もしい活躍がありました。保護者の皆様、大会関係者全ての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
日本体育大学桜華中学校バスケットボール部チーム一丸となり、次戦、第50回東京都多摩地区中学校バスケットボール大会に挑みます!応援よろしくお願いいたします!
2023/1/16第73回東京都中学校バスケットボール新人大会1回戦出場
第73回東京都中学校バスケットボール新人大会
日本体育大学桜華中学校 44-66 八王子市立第七中学校
第73回東京都中学校バスケットボール新人大会1回戦出場
3ポイントシュートを10本決められ終始相手のペースで試合が進みました。
この敗戦から学び、次の大会で上位にいけるよう努力していきます。
応援ありがとうございました。
東村山市立東村山第二中学校の皆様、会場運営ありがとうございました。
2023/1/10令和4年度11ブロックバスケットボール新人大会決勝進出!!
2022年12月11日
令和4年度11ブロックバスケットボール新人大会準決勝
日本体育大学桜華中学校 51-33 東村山市立東村山第四中学校
令和4年度11ブロックバスケットボール新人大会決勝進出!!
第43回東村山市中学校スポーツ大会準優勝、令和4年度東村山市中学校シード権大会3位の東村山市立東村山第四中学校を今大会準決勝でも振り切り、11ブロック夏秋連覇に王手をかけました!!
選手一人一人がそれぞれの役割を全うし、チームのために戦う気持ちの成長が今大会を通して実感できます。常に挑戦者の意識をもち、次戦、大会6連覇へ全力プレーをします!
熱い応援ありがとうございました!
東村山市立東村山第二中学校の皆様、会場運営ありがとうございました。